ぶらり東京まち歩き Tokyo Photo Essay

Posts tagged “例大祭

愛宕神社 出世の石段祭3

6198
6013

9月23日(火)18:45

6063
6095

6150
6154
6147
6216


23日(火)1 本社神輿 巡幸

23日(火)2 愛宕神社

23日(火)3 本社神輿 帰還


愛宕神社 出世の石段祭2

5769
5796
5755
5761


23日(火)1 本社神輿 巡幸

23日(火)2 愛宕神社

23日(火)3 本社神輿 帰還


愛宕神社 出世の石段祭1

5898

9月23日(火)15:25

5919
5923


23日(火)1 本社神輿 巡幸

23日(火)2 愛宕神社

23日(火)3 本社神輿 帰還


根津神社4 町会神輿

4329

根津弥生七ヵ町大人神輿の参集 向ヶ丘弥生町       根津宮本町       根津宮永町 9月20日(土)16:55

4341
4362

根津権現にご挨拶して辞します

4368

15mほど後退した後でようやく向きを変えました 根津神社楼門(国指定重文)

4295

本年8月に新調された根津宮本町会の御神輿 9月20日(土)16:40


4279

御霊入れの儀終了 駒込曙町会の子供神輿2基 9月19日(金)17:50


4912

駒込曙町会は根津神社氏子域の最も西端の町会 本社神輿町内巡幸を見送り発進 9月21日(日)15:20

4951
5053
5177

提灯はここぞという所で色が変化します

5284

坂の多い文京区内で一番標高の高い白山上に向けて旧中仙道を巡幸 担ぎ棒にも照明装置が付いています



19日(金)1 将軍奉納の神輿

21日(日)2 神幸祭 i

21日(日)3 神幸祭 ii

20日(土)4 町会神輿